
Para - Alpine skiing, Powerlifting
Taiki
Morii

森井 大輝
パラアルペンスキー
アルペンスキー座位、クラス:LW11
この競技について
チェアスキーとは、主に下肢に障害のあるスキーヤーが座席にスキー板を固定し、傾斜面を滑降する競技である。
用具はサスペンションやショックアブソーバーを組み込んだ金属フレームやカーボン製のシートなど、選手に合わせて開発されていて、モノづくりの技術と選手の技術が一体となって、世界の頂点を目指す。
プロの選手は、時速100kmを超えるスピードで雪面を滑走する為、迫力のあるスピード感とコーナーを曲がるテクニックに注目してもらい、チェアスキーの面白さ、かっこよさを見て頂きたい。
種目は、滑降(ダウンヒル)、スーパー大回転(スーパーG)、大回転(ジャイアントスラローム)、回転(スラローム)、スーパー複合(スーパーコンビ)の5種目で競われる。
続きを見る
PROFILE
| 生年月日 | 1980.07.09 | 
|---|---|
| 出身地 | 東京都あきる野市 | 
| 血液型 | A型 | 
| 出身校 | 都立あきる野学園養護学校 | 
| 経歴 | 4歳からスキーを始める。高校2年生のときに交通事故で脊髄を損傷し、長野1998パラリンピックを病室で見てチェアスキーを始める。ソルトレイクシティ2002パラリンピックから平昌2018パラリンピックまで5大会出場し、銀メダルを4度、銅メダルを1度獲得し、障がい者アルペンスキーワールドカップでは3度の総合優勝を果たした。また、世界選手権では4度の優勝を果たしている。 | 
|---|---|
| 過去の戦歴 | 
  | 
NOTICE

Para - Alpine skiing, Powerlifting
Taiki
Morii
チェアスキーとは、主に下肢に障害のあるスキーヤーが座席にスキー板を固定し、傾斜面を滑降する競技である。
用具はサスペンションやショックアブソーバーを組み込んだ金属フレームやカーボン製のシートなど、選手に合わせて開発されていて、モノづくりの技術と選手の技術が一体となって、世界の頂点を目指す。
プロの選手は、時速100kmを超えるスピードで雪面を滑走する為、迫力のあるスピード感とコーナーを曲がるテクニックに注目してもらい、チェアスキーの面白さ、かっこよさを見て頂きたい。
種目は、滑降(ダウンヒル)、スーパー大回転(スーパーG)、大回転(ジャイアントスラローム)、回転(スラローム)、スーパー複合(スーパーコンビ)の5種目で競われる。
PROFILE
| 生年月日 | 1980.07.09 | 
|---|---|
| 出身地 | 東京都あきる野市 | 
| 血液型 | A型 | 
| 出身校 | 都立あきる野学園養護学校 | 
| 経歴 | 4歳からスキーを始める。高校2年生のときに交通事故で脊髄を損傷し、長野1998パラリンピックを病室で見てチェアスキーを始める。ソルトレイクシティ2002パラリンピックから平昌2018パラリンピックまで5大会出場し、銀メダルを4度、銅メダルを1度獲得し、障がい者アルペンスキーワールドカップでは3度の総合優勝を果たした。また、世界選手権では4度の優勝を果たしている。 | 
| 過去の戦歴 | 
  |